■大阪府 T.Y様
| DENSOプラグ |
■奈良県 下菊様
『先日はありがとうございました。 その後、100kmくらい走りました。 ということで、吸気音もほどよく、気持ち良く運転でき、 大変満足しています。』
|
|
2017年04月28日
・強化トルクロッド
■静岡県 T.M様
丁寧に梱包されており、大変よい状態です。 本日、装着して試走してみました。 簡単な感想です。 純正のぐらぐらブッシュを小ぶりながらカチッと剛性感のあるCLOSに変更。 エンジン始動から、ガガガッと勇ましい振動が室内に響き、アイドリング時も 振動と音が伝わります。 まったく別のクルマに乗っているかのような感覚です。 シフトチェンジは、ややかっちりした感じになりましたが、劇的には感じられ ませんでした。 快適性は悪くなりますが、よりスポーティな味わいが欲しい人にはお奨めと思います。
| |
■静岡県 T.K様
Alfa Romeo キーケース グリル&クロスレザー/レッド
ストラットバーが有り、取り付けには少々時間が掛かりました。 バーが無ければ、10分程度で組み換え可能な部品です。 E/Gの振動が若干落ち着く、カッチとした印象になりました。
べたついていたスイッチ周りがきれいになりました。 147表記で心配しましたが、3ドアで共通な部品で一安心。
車内装色と合わせる形で(赤色)を選択。 黒一色のステアリング周りにあって存在感がでました。 自分の車の鍵とすぐわかるのが気に入っています。 たくさんお写真ありがとうございました。 これからもスフィーダをよろしくお願いいたします。 (*^^*)
|
|
■群馬県 N.T様
色々、ご指示等ありがとうございました。
走行してる時の感じは、明らかに違って楽しいです。 ただ、停車してる時、前よりもかなり振動がダイレクトに来るようになって、ちょっとびっくりです。 やはり、エンジンを、前よりも頑丈に固定してる分、ダイレクトにシャシーに振動が伝わってしまうのでしょうか? ちょっと気になったので、もしよろしければ、またアドバイスなど、よろしくお願いします。 2011/8
| CLOS
|
■神奈川県 H.N様
取付けは5分で完了しました。 オリジナルのブッシュが経年劣化のため、割れていました。 装着後は、快適に走行しています。 エンジン側のブッシュも交換したほうが良いかも知れません。
2009/12
| FORCE-G 強化トルクロッド (147・156TS・JTS用) |
■大阪府 M.N様
2009/10
| |
■大阪府 栗栖様
今年もアルファ共々よろしくお願いいたします。 あけましておめでとうございます。
|
・147TS FORCE-G ハイパワーE.C.U デジテック
■奈良県 147 横田 様
FORCE-GハイパワーE.C.U デジテック 交換
先日は、ありがとうございました。 現時点でも、かなりいい感じになり満足していましたが・・・以前からデジテック「ハイパーECU」の事が気になっていました。 2回目のインプレッションをいただきました。
マフラー音は、ECU変更前でもかなりワイルドな感じで直ぐに私の車だとわかってもらえます。 変更後は、ワイルドさが増した様な気がします。一速3000~4000回転ゆっくりアクセルをあててやると、低速で走っているプチフェラーリ的な音が出るようになり、 燃費は、いつもより回してしまうので以前より悪くなってしまってます。 早く、サーキットを走って見たいです。
| FORCE-G ハイパワーE.C.U デジテック |
・156サーモスタット交換
■奈良県 156 いむりん 様
サーモスタット交換
日曜日は、お疲れ様で、ありがとうございました。
2回目のインプレッションをいただきました。 お疲れさまです。西嶋さん、車に何かしました??凄く調子いいんですよ! 2007/6
|
・カーボンヒートインシュレーター
■群馬県 Y.O様
2009/11
|
・SPRINT BOOSTER
■奈良県 K.様
おすすめのスプリントブースター、良いです! レスポンスが自然です。 気持ちいいです。 ってか、最初からこうしとけ!です。
Normalはレスポンスが悪過ぎて、ストレスがたまります。 Normal+グリーンがちょうどその間の感じで、疲れもストレスもたまりません(笑)
次は何をしようか考え中です。 またよろしくお願いいたします。
2014/10
| SPRINT BOOSTER |
・147TS CervoPiede アジャスタブルサスペンションキット
■奈良県 ふみやん様 147TS
先日は車高調取付けありがとうございました。 2009/3
●車高調取り付け後、2回目のインプレッションをいただきました。 いつもお世話になっています。 2009/4
| |
■大阪府 くりパパ様 147TS cervo piede パラレルリンク アライメント調整
帰りに堪能さしていただきました。ノーマル時があまり良くなかったので驚きです。 ここまで変ると思いませんでした。 また一歩面白い車に仕上がりました。
2008/5
|
・156 CervoPiedeフロントサイドブレース
■愛知県 T.N様 CervoPiedeフロントサイドブレース
フロントサイドブレース装着後の156に乗った印象を報告します。 2009/8
| CervoPiede |